神田の老舗そば屋が火事
仕事が南千住で終わり、秋葉原で花澤さんと三澤さんのCDをフラゲしてゲーセンで遊んでいつものように淡路町から地下鉄に乗って帰ろうとしたらやたらこげ臭い。
これは火事だと思い、こげ臭い方へ歩いていったら消防車が沢山いて、その先の一角がまだ赤く燃えていた。調べたら神田の老舗藪そばさんが出火元らしい。
しかし今日はいろんな所で火事が起こってるなあ。
皆様火の元には十分気をつけてね。
https://twitter.com/syoutoukan1/status/227237095704514560/photo/1/large

マスコミがやってるオスプレイのネガキャンが何処が糸引いてるか考えるととても怖いことがよくわかるはず。

成田は雲が厚くてその時は見れず。その後晴れてきて見えた。
Twitterでみらこーさんが黒スリーブでいけるというのでスリーブごしに見てました。
頑張って撮ってみたが微妙。

※あまりに微妙なんで削除。
あれから一年が経ちました。

アニメや映画の中にしか無かった全てが破壊された世界を自分が歩く事になるとは思ってもみませんでした。

正直、今のこの国のバラバラ感が嫌になってる。


初音ミクを開発したクリプトン社の担当のTwitterにこんなツイートが書かれて騒ぎになっているとのことで見てきた。

https://twitter.com/#!/vocaloid_cv_cfm

何したんだ電通。まあだいたいは想像できるけどな。
元々クリプトン社はボーカロイドの使用に関してのガイドラインを出してそれを遵守している訳で。
それがここまでキレるってことは、このガイドラインをかなり逸脱してるんだろう。
何故ここまで初音ミク達ボーカロイドがユーザーに支持されたか、電通の偉い人は考えた方がいい。
ノルウェーのマッタ・ルイーセ王女(Princess Martha Louise、40)が16日、天使と会話する方法を伝授する本、その名も『天使の秘密』を出版した。

 王女と共著者のElisabeth Nordeng氏は序文で、次のように書いている。「わたしたちの周りには数えきれないほどの天使たちがいて、いつでもどこでも、わたしたちを助けたいと思っています」「彼らは、わたしたちのためにそこにいます。彼らは実在します。本当にいるのです」

いやね、近くにというか知り合いに2人ほど天使を崇拝してる方がいましてねえ
その名前を言うと即答で「天使」と答える所までそっくりで。


二木の菓子できなこチロル1box買ってきましたが何か。
系列会社の専務さんがこの間無料分だけでやるといってモバゲーの釣りをやり初めていたのだが、
予想通り課金してさらに3万の釣竿に手を出していた…

レアアイテムは恐ろしい。
定番とかまあいろいろあるが、ぱっと思いつくのは

『恋の天使舞い降りて』(やまとなでしこ)

だったりする。つか今聞いてる。

皆既月食

2011年12月10日 時事ニュース
写真撮る機材も無いんでただ見てました。
幻想的だなあ。しかし月明かりの下はなんか気持ちがいつもと変わるよな。

毎年すごい事になってるようで。今年もカオスです。

TPP

2011年11月4日 時事ニュース
解りやすく言えば関税自主権の撤廃じゃん。
で、欧米列強がルールを作る。こちらは従うだけ。

なんか今、幕末の時と同じだよな。
芸能人っていうのは大変な職業だよなあ。

今にして思うけど、1人で気楽にぶらっと旅にいける今の自分は幸せだなあと。
http://livedoor.2.blogimg.jp/janews/imgs/5/b/5b4bee5f.jpg

アメリカでミクが発売されるとかでそのパッケージイメージのイラストが公開になったようで。

マジックのイラスト書いてる方々とかのあの濃いイラストみたくしてくれよと思うのは俺だけじゃないはずだ。
もうどうにも止まらないようで。
自分の仕事だと中古車の輸出関連とかがかなり死亡か。
今まではかなりのボロでも売れてた中古車が売れなくなると当然自分の仕事にも跳ね返ってくる訳で。でもじゃあなんか対策あるのか?と聞かれても無い訳で。

とりあえず海外からカード買うか?
その時が来た様で。
そんな訳で最後を見る為に久しぶりにTV見るかな。

追記。
午前0時に砂嵐になる瞬間を視聴。
いままでどうもありがとう。子供の頃はホントTVっ子でした。
今はTV見ない人になりましたがね。
クレジットカードのデータ入れたか覚えてない。
つかスパⅣのコスチュームしか買ってないからなあ。確認したくてもデータ見れないし。

というか今俺自宅にいなくて富山で泊まってるし。
明日なんか能登半島の西岸でいろはのイベントがあるようで、この辺の温泉と舞台巡りしてきます。

いい加減ガキ丸出しの馬鹿政治にはうんざりだ。
中東で出来た事が自分たちに出来ない事は無い。
昨日は外国人の姿を見かけないと書いたのだが、今日は朝からいろんな人種の方々を目撃。
特徴は皆普通な出で立ちでマスク他放射能対策なにそれ状態
まだ結構寒いのに薄着な方もいると、完全装備で成田に向かっていった方々とは実に対象的。
しかしなんであんな薄着で大丈夫なんだろ。寒くないのか。

しかしいつこの悪夢は終わるのかねえ。地震前の日々に戻るのはいつの事やら。
仕事で東京を歩いてるのだが、外国人の姿を見かけなくなった。

まあ当然だよなあ。逃げられるなら逃げるよね。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索